人工炭酸泉製造装置の炭酸君は商研株式会社

商研テクノ株式会社では、「炭酸泉をより多くの方へ」という思いから、独自に人工炭酸泉製造技術を開発しました。現在も多様なニーズにお応えするため、日々、技術開発に取り組んでいます。
家庭用から業務用まで、OEMのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

english

電話でのお問い合わせ

e-mail: info@tansankun.jp

よくあるご質問

実際にお問い合わせ頂いたご質問

実際にお客様からお問い合わせ頂いたご質問を掲載しております。
その他ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。



【「炭酸くん」に関するご質問】
Q01.機械の大きさはどのくらいですか?
Q02.設置工事はいりますか?
Q03.機械の操作は難しいですか?
Q04.浴室に置いて使えますか?
Q05.どんなお風呂でも使えますか?
Q06.炭酸ガスボンベは危険ではないですか?
Q07.ガスボンベはどのくらいの期間もちますか?
Q08.炭酸泉は何分くらいで作れますか?
Q09.機械にお湯を沸かす機能がありますか?
Q10.メンテナンスは必要ですか?
Q11.購入後に故障した場合はどうしたらいいですか?
Q12.他社製品と違う点はどこですか?
Q13.炭酸くんを体験できる場所はありませんか?
Q14.ランニングコストはどのくらいかかりますか?
Q15.海外に持って行けますか?
Q16.ホースの長さはどのくらいですか?
Q17.機械はどうやって使うのですか?
Q18.見積りはしてもらえますか?
Q19.装置内の消毒、清掃はどうすれば良いのですか?
Q20.運転開始後は1000ppmになると自動停止しますか?
Q21.操作パネルの「炭酸点検」とは、何ですか?
【レンタルに関するご質問】
Q01.レンタルはいくらかかりますか?
Q02.レンタル終了後はどうしたらいいですか?
Q03.レンタルを申し込むにはどうしたらいいですか?
Q04.レンタル終了後に購入するには?

【ご購入に関するご質問】
Q01.炭酸くんを購入する場合はいくらかかりますか?
Q02.注文してから、どのくらいで自宅に届きますか?
Q03.炭酸ガスボンベはどこで購入できますか?
Q04.炭酸くんを購入するにはどうしたらいいですか?

【その他】
Q01.炭酸泉は飲めますか?
Q02.炭酸泉入浴をする上で注意することは何ですか? Q03.入浴剤は入れてもいいですか?
Q04.炭酸は何分くらいで抜けてしまいますか?
Q05.炭酸泉は追い炊きしてもいいですか?
Q06.代理店はありますか?
Q07.非該当証明は発行してもらえますか?
Q08.アトピーの場合、使ってもいいですか?
Q09.代理店になるには?


【「炭酸くん」に関するご質問】

01.機械の大きさはどのくらいですか?
女性の膝丈程度の大きさです。高さ43cm、横幅22.5cm、奥行き37cm、重量は11.5kgです。
02.設置工事はいりますか?
設置工事は不要です。炭酸ガスボンベ、レギュレーター、スパナ(オプション品)があれば、届いたその日から炭酸泉浴をお楽しみ頂けます。
03.機械の操作は難しいですか?
初めてご使用になる時にガスボンベと本体を繋ぐ作業がありますが、その後はスイッチを押して頂くだけで炭酸泉浴をお楽しみ頂けます。
04.浴室に置いて使えますか?
本製品は防水仕様ではございません。脱衣所等に置いてご使用ください。
05.どんなお風呂でも使えますか?
炭酸飲料を振ると、炭酸が抜けてしまうのと同じ原理で、炭酸泉は振動などの衝撃にとても弱いです。ジェットバスや24時間風呂ではご使用頂けません。
06.炭酸ガスボンベは危険ではないですか?
炭酸くんに使用しているガスボンベはビールサーバーに接続する食品用の炭酸ガスです。
07.ガスボンベはどのくらいの期間もちますか?
4人家族様で、150〜180Lの浴槽で毎日ご使用頂く場合は、1ヶ月で5Lの炭酸ガスボンベ1本消費します。ガスの充填料は地域やお店によって異なりますが、3000円程度です。
08.炭酸泉は何分くらいで作れますか?
家庭用の湯船(200?程度)ですと、約20〜30分くらいで1000ppmの高濃度炭酸泉ができあがります。
09.機械にお湯を沸かす機能がありますか?
本製品にお湯を沸かす機能は搭載されておりませんが、装置を循環するお湯を冷めないように保つ程度のヒーターが搭載されております。
10.メンテナンスは必要ですか?
本製品は、ほぼメンテナンスフリーです(一週間に一回程度ストレーナーを外して水洗いしてください)
高価な消耗部品は使っておりません。

11.購入後に故障した場合はどうしたらいいですか?
アフターサービスとして、1年間の無料修理保証書を取扱説明書にお付けしております。
購入年月日とお名前、ご連絡先を担当者へお知らせください。
12.他社製品と違う点はどこですか?
高性能でありながら、業界最安値である点と、弊社独自の炭酸ガス省エネ技術でガスの消費量を他社の約半分に抑えている点です。
13.炭酸くんを体験できる場所はありませんか?
体験できる場所はございませんが2週間の有料お試しレンタルもございますので、ぜひご利用ください。
14.ランニングコストはどのくらいかかりますか?
地域や使用条件によって異なります。
15.海外に持って行けますか?
海外でご使用になられますと、1年間の無料修理保証の対象外となります。航空会社によって対応は異なりますが、持って行くこと自体は可能だと思います。詳しくは各航空会社までお問い合わせください。
16.ホースの長さはどのくらいですか?
ホースの長さは約2mです。それでも短い場合は1mの延長ホースを別途ご購入くださいませ。
17.機械は、どうやって使うのですか?
脱衣所に置いて頂き、お湯を張った湯船へ炭酸くんについているホースを2本入れてください。1つは、お湯を吸込むホース、もう1つは機械の中で製造した炭酸泉を吐き出すホースです。
18.見積りはしてもらえますか?
御見積書をFAXさせて頂きますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
19.装置内の消毒、清掃はどうすれば良いのですか?
高濃度の炭酸泉は、ph4〜5ですので、レジオネラ菌や白癬菌も生存出来ないほどです。 装置内の消毒は特に必要はありません。 浴槽内の髪の毛や小さなゴミを吸うと詰まる可能性がありますので、吸込口側のストレーナーは、時々外して水洗いしてください。
Q20.運転開始後は1000ppmになると自動停止しますか?
内部に設置してあるタイマーは30分になると自動停止するように設定してあります。200リットルの浴槽内のお湯が1,000ppmにするために充分な平均的な時間となっております。
Q21.操作パネルの「炭酸点検」とは、何ですか?
炭酸ガスボンベが空になっていたり、レギュレーターやコックが閉栓状態でガスが供給されてない場合、要チェックの為のアラートになっております。炭酸点検ランプが点灯した場合は、機械を止めてボンベをチェックして下さい。


【レンタルに関するご質問】

01.レンタルはいくらかかりますか?
送料、消費税込みで22,000円です。(振込手数料または代引き手数料は含まれておりません。)
オプション品(レギュレータ、ガスボンベ、30mmスパナ)もお付け致しますので、届いたその日からお楽しみ頂けます。
02.レンタル終了後はどうしたらいいですか?
レンタル終了後は、届いたときと同じように炭酸くんを梱包してください。その後、一緒にお送り致します着払い伝票をご記入頂き、お近くのヤマト運輸に集荷の依頼をしてください。ご自宅まで取りに来てもらえます。
03.レンタルを申し込むにはどうしたらいいですか?
レンタル規約をよくお読み頂いた上で、"お問い合せフォーム(メール)"または下記のレンタルサービスの申込書を印刷し、弊社へFAXしてください。
お問い合わせフォーム(メール)からお申し込みの場合は、お問い合わせ項目の【小型】足湯専用機・家庭用浴槽向け を選択し、お問い合わせ内容に「レンタル希望」の旨と支払い方法(代引きor銀行振込)をお書きください。

04.レンタル終了後に購入するには?
担当者へ購入の旨をお知らせくださいませ。レンタル料金を差し引いて新品を出荷させて頂きます。レンタル機は弊社に返送してください。

【ご購入に関するご質問】

01.炭酸くんを購入する場合はいくらかかりますか?
本体価格は税別で300,000円です。また、届いたその日からご使用頂くためのオプション品を弊社でご用意させて頂く場合は更に12,100円必要となります。オプション品はお近くの酒販店やホームセンターでご購入頂くと、安く手に入る場合があります。
02.注文してから、どのくらいで自宅に届きますか?
お支払い方法とお住まいの地域によって異なります。代金引換の場合は、即日出荷となります。口座振込の場合は、お客様からのお振込が確認ができ次第出荷致します。
03.炭酸ガスボンベはどこで購入できますか?
弊社でもご用意致します。お近くの酒販店での配達をご希望の場合は、そちらでご購入されても構いません。
04.炭酸を購入するにはどうしたらいいですか?
"お問い合せフォーム(メール)"または下記の注文書を印刷し、弊社へFAXしてください。
お問い合わせフォーム(メール)からお申し込みの場合は、お問い合わせ項目の【小型】足湯専用機・家庭用浴槽向け を選択し、お問い合わせ内容に「購入希望」の旨と支払い方法(代引きor銀行振込)をお書きください。



【その他】

01.炭酸泉は飲めますか?
飲めないことはありませんが、強い苦みを感じます。また、お風呂のお湯を循環させますので、飲料用としてご使用頂くことはオススメできません。
02.炭酸泉入浴をする上で注意することは何ですか?
飲酒後、妊娠中、乳幼児、体調がすぐれない方、血栓症、アレルギー体質、肌の弱い方、皮膚から出血している方、慢性疾患をお持ちの方、癌の方、肺疾患など持病のある方、医療にかかられている方、身体に異常を感じている方はかかりつけの医師にご相談の上、正しくご使用ください。また、低血圧の方は入浴後にふらつく恐れがありますのでご注意ください。
>>リンク:「08.アトピーの場合、使ってもいいですか?」
03.入浴剤は入れてもいいですか?
故障の原因となりますので、ご使用はお控えください。どうしてもご利用になりたい場合は、炭酸くん使用後にお使いください。
04.炭酸は何分くらいで抜けてしまいますか?
炭酸ガスは1時間に約10%抜けてしまいます。ご家族の入浴時間が開いたり、追い炊きした場合は、追加運転が可能ですので再充填してください。
05.炭酸泉は追い炊きしてもいいですか?
温かい炭酸飲料がないのと同じで、炭酸泉は熱を加えると、気化してしまいます。また湯温が高ければ高いほど、溶け込みにくくなってしまいます。本製品には装置が循環するお湯を冷めないように保つ程度のヒーター機能が搭載されていますが、追い炊きをされた場合は再充填してください。
06.代理店はありますか?
現在、埼玉県、岐阜県、岡山県、広島県にございます。その他の地域でも代理店を募集しております。
07.非該当証明は発行してもらえますか?
ご希望の場合は、発行致しますのでお問い合わせくださいませ。
08.アトピーの場合、使ってもいいですか?
かかりつけの医師にご相談されてからの ご使用をお勧め致します。
基本的に、アレルギー物質の体内への摂取以外に、皮膚への刺激が誘発原因となるため高濃度炭酸泉が絶対大丈夫ですとはいえません。ただ、高濃度の炭酸泉で有名な大分県の長湯温泉には、重度のアトピー患者さんが多く訪れています。ひとつは、温泉の温度が低温(32℃前後)の為、皮膚への刺激が少ない事、また温泉に炭酸以外の成分も含まれ、これらが有効に作用していることなどがあると思います。
09.代理店になるためには?
代理店条件がございます。詳しくは担当者までお問い合わせくださいませ。